ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年12月31日

K-ZAN 08HIBARA.SP



今年のVARIVAS-CUPでは、全国区のくぼちゃん氏が優勝いたしました。


その決勝で使っていた穂先が、これだそうです。



実は、12/14の民宿ひばら予選のあと、くぼちゃんと若研氏がその穂先でプラクティスをやっていたのですが、オレはちょっと離れていたので見ていませんが、師匠のBEN氏が一緒に釣っていて、アレは良い穂先だと申しておりました。


なんと、その穂先が発売されると言うではないですか! \(^o^)/


50本限定です!


限定という言葉に弱いふくぞーは、ついポチしてしまいました。。。


オレと師匠の分と、一本づつです。


まあ、もともとK-ZAN穂先は使っていましたから、特注した穂先とはどんなモノなのか、興味があったのは確かです。



結局、正月は2日と3日に師匠と民宿ひばらに釣行する事になりましたので、早速この穂先の実力を試してみる事が出来ます!楽しみです!



なお、これを購入希望の方はK-ZANのホームページからインフォメーションをクリックしてみてください。









まだブログを始めて数ヶ月ですが、くだらない話に付き合ってくださいまして、ありがとうございました。


この場を借りて、お礼を申し上げます m(TдT)m


来年もよろしくです。


良いお年をお迎え下さい。  


Posted by ふくぞー at 00:00Comments(0)

2008年12月29日

08/12/28(日)ウェルカムオーパ

昨晩の忘年会で飲み過ぎたのか、なかなかスイッチが入らなかったけれど、お昼頃やっと起き出して、風呂入ったりしながら「そうだ、オーパの大会の日程とか見てこなくちゃ」と思い支度する。。。


ウェルカムオーパでは毎年、年始めに釣り大会が行われます。


ここ数年は、毎年出ているので来年も出ようかと。。。


2:30オーパに到着~


まずは管理棟に・・・


「アレ?大会のお知らせの張り紙が無いな・・・」


オバちゃんに話を聞いてみると、来年はやらないよ~だって・・・ _| ̄|○


ワカサギ師匠に正月のワカサギ初釣り釣行に誘われていたのを断ってまで、この大会に賭けていたのに・・・


オバちゃん「2月にWILD-1の大会があるからそっちで頑張ってね~」


2月と言えば氷上ワカサギの最盛期じゃないですか~ (´Д`;)


まあ、やらないものはしょうがない。。。



気を取り直して、もちろん今日は釣りに来たので、2時間分の券を買う。




◇今日のタックル◇

ロッド:鱒レンジャー5ft ブルーメッキ

リール:ツインパワー1000S フロロ3lb



まずは前回からつけっぱなしだった、マーシャル1.2gをそのままキャスト!


んが、なんとラインがダンゴになって出ていく!!!


相当撚りが入っていたようだ。


撚れた部分をカットして、結び直して再スタート!


もうスプールの底が見えてるなぁ~。。。


今日は大丈夫だが、そろそろ新しいラインを巻かなければ・・・




数投してノーバイトなので、ピュア2.7gに替えて深めを狙います。


一投目でヒット!


虹鱒ゲット!


ボウズは免れたのであとは気楽に・・・ ヽ(´ー`)ノ



相変わらずMIUは良い動きするな~と感心していると・・・


虹鱒ゲット!


鱒レンジャーとMIU1.5gとの相性もverygoodで気持ちよく飛んでいきます。


今日はローテーション後一投目でのバイトが多いので、普段よりマメにルアーチェンジしていきます。


少しアタリが遠のいたので、こういう時は重めのシルバーで・・・


MIU3.5gシルバーラメで投げると、即ヒット!


虹鱒ゲット!




一時間が過ぎ、釣れなくなってきました。


防寒長靴を忘れたので、足元が冷たい・・・


袖口に貼るカイロ作戦も、今日の寒さではさすがに効果薄~です。


手も冷たくなってきました。


ルアーチェンジは続けていますが、集中力が無くなり、キャストもリトリーブもいい加減になってきました。


他のお客さんも帰り支度のようなので、俺もあと一匹釣ったら終わろう。。。


と思って、先ほど使ってアタリが多かったMIU1.5gピンクラメにチェンジして一投目、ヒット!


虹鱒ゲット!




最後のお客になっていたので、残り15分を残して試合終了~ ヽ(´ー`)ノ


帰途につきました。

  


Posted by ふくぞー at 13:46Comments(0)

2008年12月15日

08/12/14(日)VARIVAS CUP 民宿ひばら予選



まいった。。。

くたびれた。。。

ただそれだけ。。。

当然ながら予選落ちです。。。



1回戦  席 D-5  匹数 2

2回戦  席 A-7  匹数 6

3回戦  席 B-2  匹数 4

4回戦  席 C-8  匹数 5


この貧果がすべて・・・


まあ、全体的には激渋の釣果だったようですが、やはり予選通過者は要所要所で釣っています。


初めてのチャレンジとしては、こんなものかな~と・・・


とにかくくたびれた。。。


こんなにキンチョーして釣りしたのは、初めてかなぁ


次回挑戦はあるか?


たぶん無いと思う。。。


これはオレも師匠も同意見w


釣りは楽しくやってナンボだと思う。。。
  


Posted by ふくぞー at 22:21Comments(0)

2008年12月13日

ひとり作戦会議・・・

まずはエサだな・・・


先週の残りのラビット。

この中からイキの良いのを選び出して、秘伝のタレに漬け込む。。。


新しく買ってきた赤ラビットと白ラビットに、パルメザンを与える。。。

たんと食べれ~ (^ ^;)


ブドウ虫は買おうかどうしようか迷ったが、高いからパス・・・

赤虫もどうしようかな~と思ったが、つけにくいからパス・・・


赤ラビット、白ラビット、タレの3種類で決定!




右が秘伝ダレ。臭いが強いので蓋は開けられない。。。




あとはオモリ・・・


やっぱり2段オモリで行こうと思うので、ちょっとテストを。。。

SS穂先には、本オモリにガン玉B、沈めオモリに1号を使ってみた。



ガン玉Bの負荷。




1号も加えた負荷。


なかなか良い感じじゃないか。。。


これで行こう!




VARIVASの公式ブログに、こんな一文が付け加えられておりましたw



他の予選では、触れられていなかったのに、わざわざひばら予選に限りこういう風に釘を刺されるとは・・・

恐るべし、民宿ひばらのお客さん・・・w




明日は、他の選手の邪魔にならないようにだけ気をつけて頑張ってきます!!  


Posted by ふくぞー at 22:21Comments(0)