2009年02月15日
09/02/15(日)ウェルカムオーパ


突然羽鳥湖氷上釣りが中止になってしまい、気合い充分だったオレは目標を失ってしまって、もぬけの殻になってしまったのでした。。。w
いや別に裏磐梯方面に行けばいいのであるけれど、そのつもりもなっかただけに気が進まない。。。
そしてやはり近所のウェルカムオーパに行ってしまうのであった。w
pm1:50到着~
100円玉16枚を払って2時間券を買う。w
今日はWILD-1の大会だったが、既に終わっている模様。
大会後もそのまま釣り続けている人も居るようで、人多め。
今日は特に目的もないので、フライで適当に釣る事にする。
適当と言っても、こないだ仕掛けを失ってしまったので、あらかじめ作ってきた。
今までの仕掛けとはちょっと違う作り方をしてみた。
新たにフライも3つほど作ってきた。
だいたいいつもの場所に入って釣り始める。。。
大会なのでいっぱい放流してるだろうから、バンバン釣れるだろうと思ったが、それほどでもないなぁ。。。
釣れても魚が小さい・・・20cmクラスばかり。
8匹目(だったかな?よく数えてなかったな・・・)かなりデカイ魚が掛かる!
出していたラインは伸ばされて、ヨシッ!ドラグ勝負だ!と思ったら、ドラグをユルユルにしてあった事に気づく。。。
スゴイ勢いでラインを引き出されてしまうので、手のひらで負荷をかけるが今ひとつスムーズにいかない。。。
ひとまずヒキが弱くなったので、一度巻き取ってロッドを持ち替えてドラグを締めて次の突っ込みに備えよう。。。
と思っていたら、あっけなくラインブレイク!!! Σ(゚Д゚;)
ハリスが中間から切れていた・・・ナゼ!?
ノットでも出来ていたんだろうか?
今シーズン初の大物と思っただけに非常にザンネン! _| ̄|○ il||li
その後アタリも少なくなり、新方式で作った仕掛けもヨリが出やすくて失敗だった事に気づき、その場で新しく仕掛けを作り、再開したと思ったら右隣に入ったルアーマンの置き竿にからんでしまったりしながら時間だけが過ぎていき、残り5分。。。
もう一匹、意地でも釣ろう!
と思ったのも虚しく時間終了~ ヽ(´ー`)ノ
10匹(たぶん)でした~ /(^o^)\
Posted by ふくぞー at
17:39
│Comments(0)
2009年01月11日
09/01/11(日)ウェルカムオーパ

やっぱり来てしまいました。ウェルカムオーパ。
2:00到着です。
いつも通り2時間券を買ってスタートです。
今日の目標は、フライで20匹!
そして、デカイ魚を釣る!
。。。
釣れない。。。
全然釣れない。。。('A`)
周りは皆ルアーの人ばかりですが、やはり釣れていないようです。
静かな時が流れ、約20分後アタリと共に電撃アワセで一匹ゲット!
その後は、4匹目までは5分ごとに一匹のペースで釣れます。
そしてまたアタリが遠のく。。。
タコフライから、スピードファイバーに交換して再スタート!
アタリはあるが、乗りません。。。
その後、3連続バラシ。。。コレは痛い。
今日は食いが浅いので、ボリュームがあるファイバーは、はじかれてしまうのかな。。。?
またタコフライに戻し、3匹追加!
そして8匹目。
アワセと同時に、仕掛けが高切れ!
ウキまで失ってしまいました。。。_| ̄|○
やっぱり、ナイロンは新しくないとダメだな。。。
ハリスは携帯していたけど、道糸やガン玉は車に戻らないと・・・
残り20分ぐらい残っていましたが、ここで終了にしました。
今日は、渋かったのもあるけど、やはり用意不足だったな。。。
フライも古いものばかりで、針先が甘かったり、使いたい色がなかったり・・・
仕掛けも予備ぐらいは用意しなきゃ。
今度は、準備万端で来よう!
Posted by ふくぞー at
00:00
│Comments(0)
2009年01月04日
09/01/04(日)ウェルカムオーパ
本来なら、昨年の暮れにやっておきたかった管釣りでのフライフィッシング。
大会で、ルアーで出場するかフライで出場するか、どっちにするか迷っていたので、久しぶりにフライを試してみようと思っていたのです。
実際には、大会も無しになりましたし、暮れも仕事三昧だったので実現せずにいたのですが、やりたいと思ってしまったものはしょうがない。。。
今日で正月休みも最後なので、やはり近所のウェルカムオーパへ。。。
◇今日のタックル◇
ロッド:テンリューBasicMaster 8'6" #3
リール:ORVIS バテンキル ラージアーバー
仕掛け:多段シズ 自作ウキ ハリス0.6号
フライ:タコフライ

2:30到着。
2時間券を買ってスタートです。
管釣りでフライをやるのは久しぶりです。
去年の冬に自作遊動ウキのテストに一回やったきりかな・・・?
自作遊動ウキは失敗でしたが・・・
その時の仕掛けを大丈夫かなと思いつつもそのまま使って、ウキだけ以前自作したものに交換して第一投目。。。
釣れました。
ですが、最初駐車場側に場所決めしたので、空が反射して非常にウキが見づらいです。
二匹目を釣った所で、反対側に空きが出来たようなので場所移動です。
駐車場の反対側は、山が影になっているので反射が無くウキが見やすいです。
ふくぞー自作のウキはキャスト性とアタリの出やすさを重視して、小さく作っているので非常に見にくいのです。
その後は、プチ入れ食い状態で、10匹までコンスタントに釣り上げました。
そして11匹目。。。
ちょっとデカイです!
んが、ドラグを使うことなくなんとか上げたのがコレ

35cmぐらいでしたね。普通の虹鱒です。
例年ですと、50cmオーバーのドナルドソンや大イワナ、ブルックなども入っているのですが、今シーズンはまだお目にかかっていないですね。。。
放流資金が不足しているのでしょうか・・・?
などと、他人のフトコロ具合などを気にすることなく、釣りを続けます。
12匹目を釣った所で、アタリが遠のきます。
フライのカラーチェンジ、タナ変更などを試みますが、非常に渋くなってきました。。。
その後なんとか3匹追加で、便意ももよおしてきたので4:10分頃早上がりしましたw
次回も魚種探索のためにフライでやってみようかと思いますw
大会で、ルアーで出場するかフライで出場するか、どっちにするか迷っていたので、久しぶりにフライを試してみようと思っていたのです。
実際には、大会も無しになりましたし、暮れも仕事三昧だったので実現せずにいたのですが、やりたいと思ってしまったものはしょうがない。。。
今日で正月休みも最後なので、やはり近所のウェルカムオーパへ。。。
◇今日のタックル◇
ロッド:テンリューBasicMaster 8'6" #3
リール:ORVIS バテンキル ラージアーバー
仕掛け:多段シズ 自作ウキ ハリス0.6号
フライ:タコフライ

2:30到着。
2時間券を買ってスタートです。
管釣りでフライをやるのは久しぶりです。
去年の冬に自作遊動ウキのテストに一回やったきりかな・・・?
自作遊動ウキは失敗でしたが・・・
その時の仕掛けを大丈夫かなと思いつつもそのまま使って、ウキだけ以前自作したものに交換して第一投目。。。
釣れました。
ですが、最初駐車場側に場所決めしたので、空が反射して非常にウキが見づらいです。
二匹目を釣った所で、反対側に空きが出来たようなので場所移動です。
駐車場の反対側は、山が影になっているので反射が無くウキが見やすいです。
ふくぞー自作のウキはキャスト性とアタリの出やすさを重視して、小さく作っているので非常に見にくいのです。
その後は、プチ入れ食い状態で、10匹までコンスタントに釣り上げました。
そして11匹目。。。
ちょっとデカイです!
んが、ドラグを使うことなくなんとか上げたのがコレ

35cmぐらいでしたね。普通の虹鱒です。
例年ですと、50cmオーバーのドナルドソンや大イワナ、ブルックなども入っているのですが、今シーズンはまだお目にかかっていないですね。。。
放流資金が不足しているのでしょうか・・・?
などと、他人のフトコロ具合などを気にすることなく、釣りを続けます。
12匹目を釣った所で、アタリが遠のきます。
フライのカラーチェンジ、タナ変更などを試みますが、非常に渋くなってきました。。。
その後なんとか3匹追加で、便意ももよおしてきたので4:10分頃早上がりしましたw
次回も魚種探索のためにフライでやってみようかと思いますw
Posted by ふくぞー at
00:00
│Comments(0)
2008年12月29日
08/12/28(日)ウェルカムオーパ
昨晩の忘年会で飲み過ぎたのか、なかなかスイッチが入らなかったけれど、お昼頃やっと起き出して、風呂入ったりしながら「そうだ、オーパの大会の日程とか見てこなくちゃ」と思い支度する。。。
ウェルカムオーパでは毎年、年始めに釣り大会が行われます。
ここ数年は、毎年出ているので来年も出ようかと。。。
2:30オーパに到着~
まずは管理棟に・・・
「アレ?大会のお知らせの張り紙が無いな・・・」
オバちゃんに話を聞いてみると、来年はやらないよ~だって・・・ _| ̄|○
ワカサギ師匠に正月のワカサギ初釣り釣行に誘われていたのを断ってまで、この大会に賭けていたのに・・・
オバちゃん「2月にWILD-1の大会があるからそっちで頑張ってね~」
2月と言えば氷上ワカサギの最盛期じゃないですか~ (´Д`;)
まあ、やらないものはしょうがない。。。
気を取り直して、もちろん今日は釣りに来たので、2時間分の券を買う。
◇今日のタックル◇
ロッド:鱒レンジャー5ft ブルーメッキ
リール:ツインパワー1000S フロロ3lb
まずは前回からつけっぱなしだった、マーシャル1.2gをそのままキャスト!
んが、なんとラインがダンゴになって出ていく!!!
相当撚りが入っていたようだ。
撚れた部分をカットして、結び直して再スタート!
もうスプールの底が見えてるなぁ~。。。
今日は大丈夫だが、そろそろ新しいラインを巻かなければ・・・
数投してノーバイトなので、ピュア2.7gに替えて深めを狙います。
一投目でヒット!
虹鱒ゲット!

ボウズは免れたのであとは気楽に・・・ ヽ(´ー`)ノ
相変わらずMIUは良い動きするな~と感心していると・・・
虹鱒ゲット!

鱒レンジャーとMIU1.5gとの相性もverygoodで気持ちよく飛んでいきます。
今日はローテーション後一投目でのバイトが多いので、普段よりマメにルアーチェンジしていきます。
少しアタリが遠のいたので、こういう時は重めのシルバーで・・・
MIU3.5gシルバーラメで投げると、即ヒット!
虹鱒ゲット!

一時間が過ぎ、釣れなくなってきました。
防寒長靴を忘れたので、足元が冷たい・・・
袖口に貼るカイロ作戦も、今日の寒さではさすがに効果薄~です。
手も冷たくなってきました。
ルアーチェンジは続けていますが、集中力が無くなり、キャストもリトリーブもいい加減になってきました。
他のお客さんも帰り支度のようなので、俺もあと一匹釣ったら終わろう。。。
と思って、先ほど使ってアタリが多かったMIU1.5gピンクラメにチェンジして一投目、ヒット!
虹鱒ゲット!

最後のお客になっていたので、残り15分を残して試合終了~ ヽ(´ー`)ノ
帰途につきました。
ウェルカムオーパでは毎年、年始めに釣り大会が行われます。
ここ数年は、毎年出ているので来年も出ようかと。。。
2:30オーパに到着~
まずは管理棟に・・・
「アレ?大会のお知らせの張り紙が無いな・・・」
オバちゃんに話を聞いてみると、来年はやらないよ~だって・・・ _| ̄|○
ワカサギ師匠に正月のワカサギ初釣り釣行に誘われていたのを断ってまで、この大会に賭けていたのに・・・
オバちゃん「2月にWILD-1の大会があるからそっちで頑張ってね~」
2月と言えば氷上ワカサギの最盛期じゃないですか~ (´Д`;)
まあ、やらないものはしょうがない。。。
気を取り直して、もちろん今日は釣りに来たので、2時間分の券を買う。
◇今日のタックル◇
ロッド:鱒レンジャー5ft ブルーメッキ
リール:ツインパワー1000S フロロ3lb
まずは前回からつけっぱなしだった、マーシャル1.2gをそのままキャスト!
んが、なんとラインがダンゴになって出ていく!!!
相当撚りが入っていたようだ。
撚れた部分をカットして、結び直して再スタート!
もうスプールの底が見えてるなぁ~。。。
今日は大丈夫だが、そろそろ新しいラインを巻かなければ・・・
数投してノーバイトなので、ピュア2.7gに替えて深めを狙います。
一投目でヒット!
虹鱒ゲット!
ボウズは免れたのであとは気楽に・・・ ヽ(´ー`)ノ
相変わらずMIUは良い動きするな~と感心していると・・・
虹鱒ゲット!
鱒レンジャーとMIU1.5gとの相性もverygoodで気持ちよく飛んでいきます。
今日はローテーション後一投目でのバイトが多いので、普段よりマメにルアーチェンジしていきます。
少しアタリが遠のいたので、こういう時は重めのシルバーで・・・
MIU3.5gシルバーラメで投げると、即ヒット!
虹鱒ゲット!
一時間が過ぎ、釣れなくなってきました。
防寒長靴を忘れたので、足元が冷たい・・・
袖口に貼るカイロ作戦も、今日の寒さではさすがに効果薄~です。
手も冷たくなってきました。
ルアーチェンジは続けていますが、集中力が無くなり、キャストもリトリーブもいい加減になってきました。
他のお客さんも帰り支度のようなので、俺もあと一匹釣ったら終わろう。。。
と思って、先ほど使ってアタリが多かったMIU1.5gピンクラメにチェンジして一投目、ヒット!
虹鱒ゲット!
最後のお客になっていたので、残り15分を残して試合終了~ ヽ(´ー`)ノ
帰途につきました。
Posted by ふくぞー at
13:46
│Comments(0)