ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月16日

09/05/16(土)今日の湖

09/05/16(土)今日の湖


今日はブログ友達のケロロさんと一緒にいつもの湖に釣行してきました~ヽ(´ー`)ノ


AM3:30某ショッピングモールにてケロロさんと待ち合わせ。


お会いするのは初めてでしたが、ケロロさんの車は以前、偶然に湖で拝見していたので、すぐにわかりました。

挨拶もそこそこに、一緒に乗り合わせて、いざ湖へと向かいました!



AM4:10湖に到着~ヽ(´ー`)ノ

岬のポイントにご案内です~♪


もう既に辺りは薄明るいので、早速支度をして始めます。



ボクは数投目でアタリがありましたが、乗らず・・・

その後はしばらく鳴かず飛ばずの時間が過ぎていきます。。。


到着した時はそれほどでもなかったのですが、段々と冷え込んできて、手がかじかむようになってきました。。。



ケロロさんはと言えば、CARDIFFモンスターリミテッド83+CARDIFF C3000HGと言う夢のようなタックルです!

若干、下巻きが足らないようで飛距離が伸び悩み、苦戦しているようでした。

少し投げさせてもらいましたが、違いのわからないふくぞーにもコレは違いがわかりました!

軽めのミノーが矢のように飛んでいく感覚は、今まで味わった事のない快感です!

ルアーの動きが手に取るようにわかり、トゥイッチがこれまた気持ちいい!!

欲しくなりました・・・(^_^;)



なんだかんだしているウチに、既に9時。

そろそろ暖かくなってきました所で、正面の遠浅でアタリ有り!

その後、ルアーチェンジする度、アタリがあるのです!

群れは来ているようです!

が、しかし、ゼンゼン乗りません。。。

触れさえすれば、一撃必殺だと思っていたミノーもフッキングできません。。。

なんで???

アタリの感触から察するに、魚が小さすぎるのかな?



その後、群れも去ったようで、またしても退屈な時間が過ぎていきます。。。



12:00に上がる事にして、黙々と釣りを続けますが、右手の深場で底まで沈めたスプーンにアタリがあったので、同じく沈めてから引いてくると・・・

コツッというわずかなアタリ。。。

気にせずそのままリトリーブを続けると、ビクビクッ!!!

「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」

と、思わず叫んだものの、数秒後には軽くなったリールハンドル・・・OTL



そして終了の12:00です~

一度もお魚の顔を拝めずに終了となりました~(´Д`;)



ケロロさん!コレに懲りずにまた釣行しましょう!!



同じカテゴリー(渓流釣り道)の記事画像
09/05/19(火)近所の川ルアー
09/05/05(火)今日の湖
09/04/30(木)今日の湖
09/04/26(日)今日の湖
09/04/19(日)今日の湖
09/04/12(日)今日の湖
同じカテゴリー(渓流釣り道)の記事
 09/05/19(火)近所の川ルアー (2009-05-19 21:33)
 09/05/05(火)今日の湖 (2009-05-05 21:50)
 09/04/30(木)今日の湖 (2009-04-30 21:42)
 09/04/26(日)今日の湖 (2009-04-26 23:31)
 09/04/19(日)今日の湖 (2009-04-19 21:27)
 09/04/12(日)今日の湖 (2009-04-13 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09/05/16(土)今日の湖
    コメント(0)