ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月22日

19日の釣りで

19日の釣りでミノーをロストしたと書きましたが、実は今シーズン3個目のロストです。。。

お金が無くて補充できない状況なので、ロストは痛いです。

ミスキャストでラインを木の枝に引っ掛けてしまったんですね~


もしこのような場合、二人で釣行していれば、もう一人にルアーを釣り上げてもらえば、ルアーは回収できるのです。

今回は一人だったので、ラインを巻き上げて振り子の要領で枝を飛び越そうと思いましたが、無理でした。。。


結局は枝との綱引きになってしまって、ルアーは湖の藻くずになりました。ロストはもとより、環境破壊にも貢献したわけです。。。


コレではイカン!


後で考えれば、予備タックルを持ってきて、自分でルアーを回収すれば良かったわけです。。。

後の祭り。



さて、今回のラインシステムですが、ラインPE0.3号(強度7lb)、リーダーフロロ1.5号(強度6lb?)、木の枝(強度?)、これで綱引きをしたのですが、負けたのはリーダーとスナップを結ぶユニノットでした。

強度的に当たり前の結果なのですが、ボク的にはビックリです!


ラインとリーダーはFGノットなのでですが、ココが一番の不安でしたので。。。(笑)


同じカテゴリー(釣り具)の記事画像
生活必需品を買ってきました
わかさぎ用穂先を作ってみた
ColemanアイスフィッシングシェルターオートⅡ
わかさぎ用電動リールの製作 その1
謎のわかさぎ電動リールw その2
謎のわかさぎ電動リールw その1
同じカテゴリー(釣り具)の記事
 生活必需品を買ってきました (2009-03-29 23:03)
 わかさぎ用穂先を作ってみた (2009-02-18 14:07)
 ColemanアイスフィッシングシェルターオートⅡ (2009-02-06 23:41)
 わかさぎ用電動リールの製作 その1 (2009-02-06 17:54)
 謎のわかさぎ電動リールw その2 (2009-01-30 22:24)
 謎のわかさぎ電動リールw その1 (2009-01-22 23:28)

Posted by ふくぞー at 03:47│Comments(0)釣り具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
19日の釣りで
    コメント(0)