ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月03日

09/02/01(日)桧原湖氷上わかさぎ釣り

いやぁ~渋かった・・・

って、そればっかりですねw


今回は、師匠のBEN氏と民宿ひばらさんのドーム船、屋形船の近くでやる事にしました。


近くでやる事は、事前に了解を得ています。



AM4:00頃から始めました。

魚探で魚影を確認してからテント設置したハズなのですが、実際に始めてみると魚影もパッタリで釣果もパッタリです・・・


これまで今シーズンの氷上釣りは、2匹とか3匹の世界なので、二度ある事は三度あるの格言のごとく貧果を覚悟しましたw



明るくなり始めるとプランクトンの反応が無くなったので、魚探の感度を上げますが、やはり魚影は無いです。。。


8:30頃から底に群れが来はじめ、ポツリポツリとは釣れるようになりましたが、それでもたま~にです。。。

これが噂に聞く、群れはいるけど食ってくれない状態、なのでしょうか。。。



風も強くて、場所移動も容易ではないので11時頃上がる予定にして交代で昼寝しました。

10時頃起きて仕切り直して釣り再開しましたが、寝る前よりはいい感じ。。。


ポツ~リ…ポツ~リ…だったのがポツ~ン…ポツ~ン…といった感じ・・・て、あんまり変わらないですかw

とにかく渋いながらも誘っていれば必ずアタリがあるので、俄然やる気が出てきました!


しかし爆釣とは到底言えない状態で、時間も来ましたので11時に帰り支度にしました。


魚は数えないうちにしまってしまい、知人宅に持ち込んだので正確な匹数はわかりませんが、大体50匹ぐらいで終えたでしょうか。。。



帰りしな、挨拶とお礼のために民宿の方に寄りました。

ちょうど会長、おかみさん、ばあちゃんがラーメンを食べに行くというのでご一緒しました。


金山の桟橋の所にある桧原歴史館の中にあるラーメン屋さんです。

ここは初めて食べましたが、これはウマイ!


会津山塩ラーメン
09/02/01(日)桧原湖氷上わかさぎ釣り

程良い滋味がしみ出た塩スープに柔らかめのツルツル麺、トロットロのチャーシュー・・・申し分ないです!

大盛をたのみましたが、するするっと入ってしまって、もう一杯食べたいぐらいですw

桧原湖釣行の際には、是非また来たいお店です!


あと、おかみさんにご馳走になってしまって申し訳なかったです~ m(_ _)m

お客でもなんでもなかったのに・・・ /(^o^)\



最新記事画像
09/05/19(火)近所の川ルアー
09/05/16(土)今日の湖
09/05/10(日)サーフ。。。
09/05/05(火)今日の湖
某調整池
09/04/30(木)今日の湖
最新記事
 09/05/19(火)近所の川ルアー (2009-05-19 21:33)
 09/05/16(土)今日の湖 (2009-05-16 18:50)
 09/05/10(日)サーフ。。。 (2009-05-12 02:08)
 09/05/05(火)今日の湖 (2009-05-05 21:50)
 某調整池 (2009-05-02 00:21)
 09/04/30(木)今日の湖 (2009-04-30 21:42)

Posted by ふくぞー at 17:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
09/02/01(日)桧原湖氷上わかさぎ釣り
    コメント(0)