2009年01月03日
09/01/03(土)桧原湖わかさぎ合宿 二日目

帰ってきました!わかさぎ合宿in民宿ひばら!
今日は、ドーム船「わか星」に入りました。
昨日、好調だったらしい右側の真ん中辺りに場所取りしていたので、のんびりと送迎車でお出かけです。
ですが、今日は昨日のような朝一の好調はなく、釣れ具合もポツ~リ、ポツ~リと言ったあんばいです。
常に誘っていれば、渋いながらもアタリは出る感じなので、なんとか数は伸ばせそうですが、いかんせん前日の腰の疲れが残っていて、長時間座っている事が出来ません。。。
いつもは350ml二本でセーブしているビールも、500ml三本とペースが進んでしまったので、お昼過ぎからは爆睡モードに入ってしまいました。。。 /(^o^)\
2時に目が覚めて、仕切り直しをしてそれからの一時間は渋いながらもコンスタントに釣り上げて最終ではジャスト50匹で終了しました。
今回の釣行のテーマは長仕掛けを使って、トラブル無く釣る事でしたので、その辺はクリアできたなと。。。まあ、良しとしましょう。
K-ZAN 08HIBARA.SPについてですが、標準穂先に比べて長いのでバネ感が強くて、表示のSサイズオモリでは収束しづらく、若干重めのオモリで使った方が良いかも知れません。
開発者のKちゃん氏もLLクラスまでは充分使えると申しておりました。
ちなみに、今日のトップは154匹でバリバスカップ優勝のKちゃん氏なのですが、HM氏に内緒で来ているとかで、一応名前は伏せておきますw
明日のスポニチにも、架空の人物(w)の名前で載っていますw
Kちゃんの釣り方を見たのは初めてなのですが、ホントに不思議です。
両隣がアタリすらなくて、魚が居ないはずの湖底から、魚が湧き出してくるようです。
まさにマジック!
帰りに安子ヶ島の「ドライブイン幸華」で食事しました。
噂には聞いていたけど、定食類のボリュームがスゴイ!
から揚げ定食¥750也。。。

写真でボリューム感が伝わるでしょうか?
一目見てヤバイ・・・と思いましたw
満腹感が来ない内に完食しないとアウトだな。。。と思い、アツアツのから揚げをハフハフしながらなんとか完食~ \(^o^)/
なお、持ち帰り用のパックも有料で用意してあるので、安心して(?)注文してください
総括 ~08-09シーズンのわかさぎ釣り~
09/03/15(日)桧原湖わかさぎ釣り(スポニチ杯)
09/03/07(土)桧原湖氷上わかさぎ釣り
2/28(土)-3/1(日)桧原湖氷上わかさぎ釣り
09/02/22(日)桧原湖氷上わかさぎ釣り
09/02/11(水)桧原湖氷上わかさぎ釣り(後編)
09/03/15(日)桧原湖わかさぎ釣り(スポニチ杯)
09/03/07(土)桧原湖氷上わかさぎ釣り
2/28(土)-3/1(日)桧原湖氷上わかさぎ釣り
09/02/22(日)桧原湖氷上わかさぎ釣り
09/02/11(水)桧原湖氷上わかさぎ釣り(後編)
Posted by ふくぞー at 00:00│Comments(0)
│わかさぎ道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。